Toxsoft
Powered by Google

NextFTP4 の特徴・機能解説

ホーム > ダウンロード > NextFTP > 特徴・機能解説

ツリー表示にも対応した高機能日本語FTPソフト

  • 初心者から上級者まで、使いやすい高機能日本語FTPクライアントソフトです。
  • プログラムだけでなくヘルプもすべて日本語ですので、英語が分からなくても使用できます。
  • タスクトレイに常駐させれば、起動やホストへの接続を素早く行えます。

左右分割・上下分割・分割なし…いろいろ選べる画面構成

  • フォルダ構造をツリー表示することができます。New!
  • ウィンドウの分割方法を、左右に分割・上下に分割から選ぶことができます。
  • ウィンドウを上下に分割したときに、ローカルとホストの位置を入れ換えることができます。New!
  • ウィンドウを分割せずに、ホストエリアだけをシンプルに表示することもできます。New!
  • ワイド画面では、ログを右側に表示して作業エリアを広げることができます。New!


ツリー表示もできる使いやすいインターフェイス画面


ウィンドウの分割方法が選べます


ログを下部に表示



ツリー非表示



ホストエリアのみ表示

IPv6・SSL・OTP・ブロードバンド・日本語ドメイン・64bit…最新テクノロジーに対応

  • 次世代インターネットプロトコルの「IPv6」に対応しています。
  • 日本語ドメイン(IDNA、正規化処理、PunyCode)に対応しています。
  • ADSLやCATVや光ファイバーなどのブロードバンドに対応しています。
  • FTP over SSL(Implicit・Explicit)の暗号化に対応し、安全なファイル転送が行えます。New!
  • OTP(ワンタイムパスワード)計算機を内蔵し、OTPを使用するホストに直接接続できます。New!
  • 起動パスワードを設定してより安全にパスワードを保存することができます。New!
  • 2000年問題に対応しています。(接続するホスト側も2000年問題に対応している必要があります。)
  • 64ビットWindows対応版(64bit Edition)を用意しています。

IPv6に対応

SSL暗号化に対応

タスクトレイに常駐して
素早くホストに接続

接続…ジャンル分けできるホスト管理機能

  • ホストを種類別に分類して、わかりやすく管理できます。
  • ホストの新規作成時に、主なプロバイダの一覧を表示して選択することができます。
  • ホストデータのインポート機能で、CuteFTP、WS_FTP、FTP Explorer、FFFTPからの移行が簡単にできます。
  • 簡易接続機能で、任意のホストに素早く接続できます。
  • 何らかの理由でホストから切断されたとき、再接続することができます。
  • 混雑時に自動的に接続の再試行ができます。
  • デスクトップに、現在の接続を再現するショートカットを作成できます。
  • 作成したショートカットへファイルをドラッグ&ドロップして、直接アップロードすることができます。New!
  • 作成したショートカットをSendToフォルダへコピーすれば、エクスプローラの送るコマンドで直接アップロードすることもできます。New!

ホストを種類別に管理できます

プロバイダを一覧から選択できます


ホストの基本的な設定


ホストの高度な設定

簡単で分かりやすいファイル操作

転送モード・レジューム…高速で高度なファイル転送機能

  • ネットワーク環境に応じて、自動的に転送スピードが最速になるように保ちます。
  • 転送モード(テキスト、バイナリ)を自動的に判断して転送できます。
  • ファイル名を小文字に変換してアップロードできます。
  • レジューム機能で、途中で中断されたアップロードダウンロードの再開ができます。
  • タイムスタンプを比較して、更新されたファイルだけを転送できます。
  • ファイルのサイズを比較して、サイズの違うファイルだけを転送できます。New!
  • 既存のファイルに追加(Append)して、ファイルを転送することができます。

高速なファイル転送

レジューム(再開)機能

フォルダ操作…中身ごと転送・削除

高速ホームページ転送機能を搭載

  • ホームページ転送機能を搭載し、ホームページの更新がボタン1つで効率的に行えます。
  • ホームページ転送前チェック機能で、ホームページの転送前によくあるミスを発見できます。
  • ホームページの転送は自動的にタイムスタンプを比較して、更新されたファイルのみ転送します。
  • 自動的に必要なフォルダを作成して、ホームページを転送します。
  • 不要になったホームページのファイルは、自動的に削除できます。
  • 削除や転送しないファイル名を指定できます。
  • 前回の転送内容を記憶し、変更されたフォルダのみを高速に転送します。
  • 転送が途中で失敗してしまった場合でも、次回の転送時に自動的に再転送します。

ホームページ転送オプション

ホームページ転送前チェックで
よくあるミスを事前に発見

プレビュー機能・簡易ビューアを内蔵

  • プレビュー機能で、ファイルの内容をプレビューすることができます。New!
  • 簡易ビューアで、ファイルの内容をすぐに確認できます。
  • 内蔵ビューアなので、ホストのファイルをダウンロードしながら表示できます。
  • 漢字コードを自動的に変換するので、文字化けがありません。
  • 主な画像ファイルをそのまま表示できます。

パーミッションの変更が簡単


簡易ビューアで
画像を表示できます

パーミッションの変更

自動的にファイルやフォルダの
パーミッションを変更できます

漢字コードの変換機能…日本語&Unicode対応

複数のファイアーウォールに対応

  • ファイアーウォールを経由して接続することができます
  • 最大10コまでのファイアーウォールを設定することができます。New!
  • 数多くのファイアーウォールのタイプに対応しています。Up!
  • PASVモードに対応しています。
  • ホストごとにファイアーウォールを使用するかどうかを設定できます。 

カスタマイズ機能


ファイアーウォールの設定

基本設定

拡張設定(1)

拡張設定(2)

プロも納得…高度な各種機能


フィルタの設定

帯域制限を設定できます

詳細ファイルリストを表示

New!Up!は、NextFTP Ver3.xx→NextFTP4で新しく追加・強化された機能です。

NextFTP4は、ここから今すぐダウンロードできます