|
- 広島RB(2001/11/09)
災害時救援ボランティア 広島レスキューサポート・バイクネットワークのホームページです。起きない方がよい災害ですが、起きてしまった時、何かできることがある・・・
- 問題解決技法教育相談サロン(2001/11/08)
10年あまりCAIT;(財)日本情報処理開発協会 中央情報 教育研究所や地域ソフトウエアーセンターなどで問題解決の研修をしてきた結果のフォローにサロンを作りました. また高校新教科「情報」の教科教育法にも問題解決の 教育が入りました.そこで問題解決の教育に広く産学交流 の広場としてサロンを活用を望んでいます. 追々状況を見ながら内容をすすめたいと思います. さしあたりいまはHPを開いただけという状態です. が
- 国際外語センター(東京都三鷹市)(2001/10/29)
創立28年を迎える英会話スクールです。 一般上級者より幼児コースまで資格をもったベテランネイティブ講師が指導します。
- 絵本倶楽部(2001/10/14)
絵本と木のおもちゃの専門店
- ごまめのはぎしり(2001/09/15)
日々寄せられる詩集や詩誌を紹介。 合わせて村山精二の文学活動を報告。
- 教育の条件をよりよくするために(2001/08/26)
小学校・中学校の教育予算を地方交付税の基準財政需要額を計算し、比較しながら、妥当なものかどうか考える資料です。
- 教育の条件をよりよくするために(2001/08/26)
小学校・中学校の教育予算を地方交付税の基準財政需要額を計算し、比較しながら、妥当なものかどうか考える資料です。
- AMEQLAND(2001/08/26)
海外SF翻訳作品集成と創作等です。特に集成は、収録数が作者もわからなくなってます。大きくなりすぎちゃって。
- 東京私学不登校を考える父母と教職員の会(2001/08/26)
不登校を通じて子どもたちのことや教育のことを考えて いこうとする会です。年数回の例会と月二回ほどの茶話 会を開いています。お気軽にご参加下さい。
- 神代文字(2001/08/22)
日本人の誇りと、古代の真実を知ろう。
- 私のホームページ(2001/07/31)
社会・政治・環境・エネルギー・教育など21世紀に顕在化すると思われる諸問題について、専門,非専門にかかわらず発言することによって、マスコミ等に現れない情報の交換の輪を広げる。
- 体験・海と漁業(2001/07/23)
青少年の海と漁業に関する体験学習を写真と感想文で紹介した(財)京都府水産振興事業団のホームページ。栽培漁業についての子供向け解説もある。
- ~心の琴線~(2001/07/12)
「小児科」を舞台にしたシナリオサイトです。皆様からの情報や御指導をお待ちしています。
- (株)山水(2001/06/11)
千葉県市原市に本社を置き、東京・神奈川に営業所を設け、墓地のご案内や霊苑の開発、墓石販売・施工に携わっている会社です。
- 名言紹介屋(2001/05/07)
落ち込んでいる人や悩んでいる人へ名言を紹介しています。
- 日本の教育はいま蘇る(2001/05/05)
教養に重心をおく大学を創設して、有能な指導者を世に送りだすことを目的とした運動を展開している組織集団
- 莊子内篇(2001/05/04)
荘子内篇の原漢文・書き下し・簡単な注の全文掲載。御意見御感想をお寄せ下さい。
- 浄土宗摂取山念佛寺とフォルクローレ(2001/04/29)
岡山県北のメルヘンの里・新庄村にある小さな浄土宗の念佛寺の紹介と、住職の趣味のフォルクローレについての紹介をしています。
- コーディネートハウス 猫の手(2001/04/25)
インテリアコーディネーターのページです。 見積もり、提案いたします。 猫の目を通して見た、日常の雑記も掲載。
- 20世紀の技術文明、その功と罪(2001/04/10)
20世紀に生まれ、そして育った技術文明、その功はいうまでもなく人間の生活の質が飛躍的に向上したことである。しかしその裏では数々の罪も残した。各人各様の立場で大いに悪口を言い合って21世紀に備えよう。HPをどうぞ(非営利)。
- 心の宇宙(2001/04/05)
心が疲れたら、心の宇宙でひと休みしていきませんか? Rikoのポエム、エッセイの他、遊びにいらしてくれた皆さまにも 楽しんでいただけるよう、ポエム投稿掲示板、心が和むゲーム、 チャットなどをご用意しています(^^)/ のんびりと静かにくつろいでいけるサイトですので、 静かな気分に浸りたい時は、ぜひ遊びにいらしてみてくださいね☆^^☆
- 酒井のホームページ(2001/03/17)
大学生酒井のホームページ。専攻である都市環境工学の紹介、レポート集、東京駅の時刻表など
- とらねこ庵(2001/03/15)
教育に関わる情報、交流、相談。ストーリーテリングの会「おはなしたまてばこ」の紹介、参加者募集。
- PLAYER'S PLACE(2001/01/31)
劇団シェイクスピア・カンパニーのメンバーによる劇団日記や、劇評、物語や詩など読み物のサイト。
- “人間と性”和歌山教育研究協議会(2001/01/04)
“人間と性”教育研究協議会の和歌山県サークルです。性教育やセクシャリティーについて、いっしょに考えていきましょう。また、楽しいリンクや「ぎゅうどんの部屋」も共々よろしく!
- カンキ天神社(2001/01/04)
★神さま・仏さまを紹介・アクセスするサイトです★
- さん太の学校(2001/01/03)
みんなの学習室「e-スクール」、わいわいがやがやの部屋「e-談話室」、選り抜きのホームページナビ「CES CRUISER」、ぜひ訪ねてみてください。
- 私の点訳ボランティア日記(2000/12/15)
「視覚障害者」と「晴眼者」が理解を深めあう場になることを願って作成しています。Cosmoがボランティア体験を通して知ったり考えたりしたことを書き綴る日記、視覚障害の方々から届いたメッセージ、現代点訳事情、点訳本の紹介(DLも)があります。 視覚障害者が音声ブラウザで聞き易くアクセスしやすいようなページ作りを心がけています。「Webアクセスを考える会」からは、”実に簡潔でアクセシブルなページ”とのお言葉を頂戴しました。
- Abacus24(2000/12/15)
珠算式暗算による右脳トレーニング&無料ダウンロードができ、「あばかす温泉」ではゲームも楽しめる。脳内暗算を実践する「ウメダそろばん」の全てを紹介する。
- 晴れるといいね(2000/12/10)
手抜き料理に、勝手な読書感想、影響を受けた作家達、 素敵なイラスト、可愛いイリンク・・・しかし、メインは親子のかかわりなのですが準備中です。
- 新聞資料出版へようこそ(2000/12/04)
新聞による近代史資料の出版社。「新聞集成昭和編年史」「新聞集成大正編年史」「新聞集成夏目漱石像」「雑誌集成夏目漱石像」等刊行。
- 近代日本の宗教と国家(2000/12/01)
近代史・仏教史関係の研究会や書物の紹介を行っている。 島地黙雷関係研究目録、史料の公開など。
- 悪徳慶応義塾大学を告発する(2000/11/12)
「分数のできない大学生」の著者の一人が「算数のできない大学教授」と判明。この教授はその師の間違った学説をそっくり引き継いでいるが、その師は30年以上も前に、その間違いを指摘した教え子の大学院生を無理矢理退学させていた。大学側は塾長以下一致団結してもみ消しを図ったのですが、その結果がこのざまです。音声資料と論文などで不祥事を面白く実証。
- 谷本そろばん教室(2000/11/02)
三重県あるそろばん塾の話しです。 日々の授業でのエピソードなんか、笑えます
- 地球防衛倶楽部(2000/10/24)
地球の自然環境は、地球上にいきる生物にとってかけがえのないものです。環境に一人でも多くの人が、関心をもち 少しでも地球環境が、よくなるようにと思いつくりました。
|