キーボードによる時刻の変更
コマンド Yキー, Shift+Yキー Mキー, Shift+Mキー Dキー, Shift+Dキー Hキー, Shift+Hキー 1~0キー, Shift+1~0キー 1~0キー, Ctrl+1~0キー(テンキー) 解説 キーボードを使うことで、観測する時刻を素早く進めたり、戻したりすることが出来ます。 Yキー、Mキー、Dキー、Hキーを押すと、観測年・月・日・時をそれぞれ1ずつ増減します。 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 0キーを押すと、観測時刻をそれぞれ1~10分(0キーは10分)ずつ増減します。 Shiftキーを押しながらそれぞれのキーを押すと時間が戻ります。(テンキーではCtrlキーを押しながら。)
コマンド
Yキー, Shift+Yキー Mキー, Shift+Mキー Dキー, Shift+Dキー Hキー, Shift+Hキー 1~0キー, Shift+1~0キー 1~0キー, Ctrl+1~0キー(テンキー)
Yキー, Shift+Yキー
Mキー, Shift+Mキー
Dキー, Shift+Dキー
Hキー, Shift+Hキー
1~0キー, Shift+1~0キー
1~0キー, Ctrl+1~0キー(テンキー)
解説
キーボードを使うことで、観測する時刻を素早く進めたり、戻したりすることが出来ます。 Yキー、Mキー、Dキー、Hキーを押すと、観測年・月・日・時をそれぞれ1ずつ増減します。 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 0キーを押すと、観測時刻をそれぞれ1~10分(0キーは10分)ずつ増減します。 Shiftキーを押しながらそれぞれのキーを押すと時間が戻ります。(テンキーではCtrlキーを押しながら。)
キーボードを使うことで、観測する時刻を素早く進めたり、戻したりすることが出来ます。
Yキー、Mキー、Dキー、Hキーを押すと、観測年・月・日・時をそれぞれ1ずつ増減します。
1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 0キーを押すと、観測時刻をそれぞれ1~10分(0キーは10分)ずつ増減します。
Shiftキーを押しながらそれぞれのキーを押すと時間が戻ります。(テンキーではCtrlキーを押しながら。)
※このオンラインマニュアルは、最新バージョンを元に作成されています。旧バージョンとは操作などが異なる場合がありますので、旧バージョンをお使いの場合は、最新バージョンを使用するようにしてください。