URL・パスをクリップボードにコピーする
コマンド ホスト → URLをコピー, ボタン ホスト → ホストのパスをコピー, ボタン 解説 現在の接続のURL(ftp://~)やパスを、クリップボードにコピーします。 ファイル・フォルダを選択しているときは、そのファイル・フォルダを含むURL・パスをコピーします。 注意 ファイルやフォルダへのURL・パスのコピーができるのは100ファイルまでです。101個以上のファイルやフォルダを選択しているとURL・パスをコピーできません。 URL・パスをコピー出来るのは、パスの区切りが「/」の形式のホストのみです。区切りが「\」、「.」のホストでは使用できません。
コマンド
ホスト → URLをコピー, ボタン ホスト → ホストのパスをコピー, ボタン
ホスト → URLをコピー, ボタン
ホスト → ホストのパスをコピー, ボタン
解説
現在の接続のURL(ftp://~)やパスを、クリップボードにコピーします。 ファイル・フォルダを選択しているときは、そのファイル・フォルダを含むURL・パスをコピーします。
現在の接続のURL(ftp://~)やパスを、クリップボードにコピーします。
ファイル・フォルダを選択しているときは、そのファイル・フォルダを含むURL・パスをコピーします。
注意
ファイルやフォルダへのURL・パスのコピーができるのは100ファイルまでです。101個以上のファイルやフォルダを選択しているとURL・パスをコピーできません。 URL・パスをコピー出来るのは、パスの区切りが「/」の形式のホストのみです。区切りが「\」、「.」のホストでは使用できません。
ファイルやフォルダへのURL・パスのコピーができるのは100ファイルまでです。101個以上のファイルやフォルダを選択しているとURL・パスをコピーできません。
URL・パスをコピー出来るのは、パスの区切りが「/」の形式のホストのみです。区切りが「\」、「.」のホストでは使用できません。
※このオンラインマニュアルは、最新バージョンを元に作成されています。旧バージョンとは操作などが異なる場合がありますので、旧バージョンをお使いの場合は、最新バージョンを使用するようにしてください。