RE^2:起動時、ディスクをドライブAに挿入するようメッセージが出てくるのですが。 (RE:起動時、ディスクをドライブAに挿入するようメッセージが出てくるのですが。へのコメント)
投稿者: | くま |
投稿日時: | 2002/01/21 23:55:36 |
> > 昨年初めてFTPを購入し、先週XPの新しいノートパソコンを買ったので
> > FTPを移動させました。よく分からないので、プログラムファイルの
> > NEXT-FTPのフォルダごとコピーしてフロッピーディスクに入れ
> > 新しいパソコンのプログラムファイルにフロッピーディスクから
> > コピーして移しました。(初心者ですみません)
> > ショートカットアイコンをデスクトップに作り、そこから起動
> > させると、
> >
> > NEXTFTP EXE-ディスクがありません
> > とウィンドウが開き、その内容は
> >
> > ドライブにディスクがありません。ディスクをドライブAに挿入してください
> > キャンセル 再実行 続行
> >
> > と出てきます。キャンセルと再実行をクリックするとだめです。
> > 続行をクリックすると NEXT-FTPがなんとか起動し、操作もできました。
> > 以前にはこのようなことはありませんでした。
> > なぜなんでしょうか?
> > 何だかいまいちすっきりした起動の仕方ではないので、直したいのですが。
> > それとも、オンラインでやり直した方がいいのでしょうか?
> > ちなみに、新しいパソコンにコピーしたあと、最新のバージョンにアップデート
> > しました。
> >
> > パソコン初心者なのでつまらないミスをしているのかも知れません。
> > よろしくお願いします。
>
> コピー時に、なにか、設定が変更されたのかもしれません。
>
> 一度、コントロールパネルのプログラムの追加と削除からアンインストールして、
> 再度インストールを行ってみてください。
ご回答ありがとうございました。
ダウンロードし直して解決しました。
おさわがせしました。
目次 | 前のメッセージ | 次のメッセージ | コメントを書く | 新規メッセージの投稿
コメント